top of page


ORJ主催ノーマルカー耐久レース参戦!#1
#PALMTOWN #ORJ #キョウセイドライバーランド これの第2戦にエントリーしました。 2024年4月7日に開催されますが2月の時点で参戦車両はもっていませんでした。 そこからの話をまとめていこうと思いますー! -------------------...
3steps-auto
2024年4月4日読了時間: 1分


R56 リヤブレーキパッド交換
#MINI #クーパー #警告灯 直ちに整備工場に入庫しなさい、という警告灯が点灯していますね。 専用機を接続して警告灯の点灯理由を確認すると 車体姿勢のコントロール系統にディフェクト(不具合)コードが記録されていますね。...
3steps-auto
2024年4月3日読了時間: 2分


ヘッドライトレンズのクリヤー塗装
#ヘッドライト #クリヤ剥げ #BL5 #BP5 youtubeやブログでたくさんの情報があります。 自分もたくさん見ました。 補修方法は塗装、研磨、スチーム、薬品などがありますね。 みなさん、ご自分の経験からくるご意見をお持ちなんだなーと思います。...
3steps-auto
2024年3月15日読了時間: 2分


補足!【ドライブシャフトブーツの交換】
youtubeに公開したドライブシャフトブーツの交換について、補足説明させてください。ドライブシャフトはただの棒じゃない!自在継手付きの等速ジョイント。どうしてデフ側のブーツが破れたのか。知りたいっすねぇ。

3steps-auto
2023年1月30日読了時間: 3分


タイヤ空気圧チェックランプ点灯|GRS191, GS350,レクサス
レクサスGSのタイヤにはタイヤの空気をチェックするセンサーが組み込まれています。 これはタイヤのパンクを確実にドライバーに警告できるシステムなので素晴らしい! しかしホイールを変更するとそのセンサーも移設または新設して専用機で登録する必要があり、この手順を無視するとメーター...
3steps-auto
2021年7月3日読了時間: 2分


アクティブトッップが遅い!|L880K, コペン
コペンの最大の特徴である電動のルーフ開閉機構:アクティブトップシステムですが、さすがに先代モデルL880Kは不調のものが多いです。 15年程度経過している電気制御の油圧部品なので仕方ないですね。 問題は油圧機構にある場合が多く、この動画のように閉動作に難あり、途中で止めた場...
3steps-auto
2021年6月13日読了時間: 1分
bottom of page